サイトを移動するためのスキップリンクです。
本文へジャンプ
このサイトの共通メニューへジャンプ

[本文はここからです]

糸田町の話題

道の駅で門松作り

2016年12月18日 地域振興課

新年を迎える準備万端

正月の飾りといえば

正月の飾りといえば

 12月18日に道の駅いとだで、町内のボランティアや出荷者組合など約20人が集まって門松作りを行いました。世間話にも花を咲かせながら、作業に汗を流した約1時間。新年を幸せに迎えようと、大きくて立派な門松を2基作り上げました。飾りの主役である松や竹等の素材は全て糸田産です。ボランティアのみなさんが思いを込めて作った門松は、道の駅いとだ物産館の玄関前に飾られています。1月15日(日)には新年最初の「おじゅごんち市」も催されるので、道の駅を訪れた際にはぜひご覧ください。

[本文はここまでです]

糸田町(人と自然が親しむ心やすらぐまち)

糸田町のキャラクター イトちゃん&ター坊

検索
  • トップページ
  • 町民の方へ
  • 町の魅力・観光
  • 町政情報
  • 事業者の方へ