サイトを移動するためのスキップリンクです。
本文へジャンプ
このサイトの共通メニューへジャンプ

[本文はここからです]

糸田町の話題

立派なプレゼンで本の魅力を紹介

2025年1月31日 地域振興課

図書館主催の「ミニ・ビブリオバトル」

 小学4年生総合の授業で、図書館主催の「ミニ・ビブリオバトル(書評合戦)」(全7日間)がおこなわれました。おすすめしたい本を学校の図書室で選び、その本の魅力を3分以内でプレゼンしました。
 次に
2分間の質問タイムの後、子どもたちによる投票で「一番読みたくなった本=チャンプ本」を決めました。各クラス担任の先生と図書館職員、教務課職員、読み聞かせボランティア「おはなしの泌泉」と福岡県立大学生(17名)が指導にあたり、グループ戦、クラス戦を勝ち抜いた以下の子どもたちが表彰されました。表彰されなかった子どもたちも1冊の本を精読し、自ら発信し相手の心をつかむ、白熱したビブリオバトルを繰り広げました。

41組チャンプ本

三浦 愛咲

「大ピンチずかん」

鈴木 のりたけ/作

42組チャンプ本

髙野 陽華里

「給食番長」

よしなが こうたく/作

43組チャンプ本・学年チャンプ本

松岡 煌斗

「思わず人に話したくなる!日本人の名字

森岡 浩/監修

[本文はここまでです]

糸田町(人と自然が親しむ心やすらぐまち)

糸田町のキャラクター イトちゃん&ター坊

検索
  • トップページ
  • 町民の方へ
  • 町の魅力・観光
  • 町政情報
  • 事業者の方へ