このページを印刷する
閉じる

[本文はここからです]

町の魅力・観光

史跡・文化財

岩屋古墳

町指定文化財 第5号
岩屋古墳(史跡)
 この古墳は、平成8年8月に発掘調査されました。この古墳は鼠ケ池の丘陵突端部に位置しております。発掘当時、前室の天井部分より進入口を掘られ、石室内部は盗掘を受けておりましたが埋葬施設、墳丘は、ほぼ当時のまま残っております。この古墳の詳細については墳丘の大きさが約25メートルの円墳で、埋葬施設が後室構造の横穴式石室、全長7.5mあります。副葬品としては、須恵器の提瓶・大壷の破片・土師器等が出土しており、この古墳の築造時期は6世紀後半だと考えております。
 この岩屋古墳は平成10年6月30日に町指定史跡になっております。

場所 福岡県田川郡糸田町  岩屋古墳

その他画像

地図

[本文はここまでです]

印刷する

フォトギャラリー