ごみの個人(直接)搬入について
~~ごみ処理施設移転に伴う4月からの個人搬入について~~
袋に入らないもの、急な処分が必要なものなどは、直接ゴミを持ち込むことができます。
ごみ搬入申請書を持参し、もえるごみ・もえないごみ・粗大ごみ・資源ごみに分けてご来場ください。指定袋に入れる必要はありません。なお、ごみは職員の指示を受けてご自身でおろしてください。
ごみの搬入手順
1.ごみ搬入申請書を入手する。
(税務町民課窓口でもらうか本ページの下記よりダウンロードする。)
2.ごみ搬入申請書を記入し、運転免許証と一緒に糸田町役場に提出。
3.提出した申請書を職員が確認し、問題なければ受付印を押す。
4.受付印のある申請書とごみを、さくら環境センターに搬入。
5.搬入時に申請書を受付(計量棟)に提示してください。
注意事項
・産業廃棄物に該当するものは持ち込みできません。
・申請者と搬入者が同一でないと搬入はできません。
・申請書は一日一枚までの発行となります。複数回搬入したい場合は申請書に搬入回数を記入してください。
・搬入される時、糸田町の指定袋に分別した状態で搬入すると手数料はかかりません。粗大ごみも粗大ごみシールを貼った状態で搬入されたら手数料はかかりません。
・指定袋に入れていない場合は各指定された場所へ分別してもらいます。
持ち込み先
新施設 さくら環境センター(大任町今任原3888-1)
TEL:0947-23-1553
受付日時
月曜から金曜の午前9:00~午前12:00 午後1:00~午後4:00
(土・日及び上記の時間以外は受付できません。)
家庭系ごみ10kg未満は110円。10kg以上は、10kg毎に110円。
事業系ごみ10kg未満は220円。10kg以上は、10kg毎に220円。
※産業廃棄物に該当するものは持ち込みできません。
問い合わせ先
糸田町役場 税務町民課
TEL094-26-1235
[本文はここまでです]