戸石グラウンド改修設計業務へのパブリックコメント募集
実施期間 2025年07月28日~2025年08月27日
2025年07月25日 / 地域振興課
本町では、地域住民が安心して利用できるグラウンド環境を整備するため戸石グラウンド改修設計業務を進めています。本業務においては、多くの町民が日常的に利用する施設であることから、利用実態や要望を踏まえた計画とする必要があります。設計業務に先立ちパブリックコメント(意見公募手続き)を実施し、町民の声を幅広く募集することでより安全で利便性の高い施設整備を目指します。
※ナイター設備は検討しておりません。予めご了承ください。
募集期間
令和7年7月28日(月)~令和7年8月27日(水) 17時00分必着
対象者
①糸田町に住所がある人
②糸田町に事務所または事業所がある個人、法人、その他の団体
③糸田町に通勤または通学している人意見の提出方法
所定の提出様式または任意様式に
(1)住所
(2)氏名または団体名
(3)案件名 ※任意の様式の場合
「戸石グラウンド改修設計業務への意見」など、本パブリックコメントへの意見であると分かるように記入してください。
【提出方法】
①持参の場合
糸田町民会館 教務課 社会教育係(図書館の建物)へ直接持参してください。
②郵送の場合
〒822-1392 田川郡糸田町2023番地1 教務課社会教育係 宛
③電子メールの場合
shakyou@town.itoda.lg.jp
※件名に「戸石グラウンド改修設計業務への意見」など記載して下さい。
④ファックスの場合
FAX 0947-26-2526
⑤糸田町ホームページの場合
ページ下部にある「意見を投稿する」をクリックし、必要事項を記入して投稿してください。
⑥スマートフォンの場合
下記回答フォームから回答ください。
※ 意見を提出された方の住所、氏名等は公表しません。
※ 記入漏れがある場合、意見として受け付けられません。
※ 電話など口頭での意見は受け付けられません。
※ 皆さまからいただいた意見は今後の参考とさせていただきますが、すべてを反映できるとは限りませんことを、あらかじめご了承いただけますと幸いです。
意見の公表について
寄せられた意見は、意見の概要やこれに対する考え方などを取りまとめた上で、町ホームページで公表します。
なお、いただいた意見に対して個別回答はしませんので、ご了承ください。問合せ
[本文はここまでです]