サイトを移動するためのスキップリンクです。
本文へジャンプ
このサイトの共通メニューへジャンプ

[「子ども110番のいえ」について ]

町政情報

「子ども110番のいえ」について

「子ども110番のいえ」とは?

子どもが誘拐や暴力、痴漢など何らかの被害に遭った、または遭いそうになった と助けを求めてきたとき
その子どもを保護するとともに、警察、学校、家庭などへ 連絡するなどして、
地域ぐるみで子どもたちの安全を守っていくボランティア活動です。

 

「子ども110番のいえ」設置のご協力依頼!!

設置にご協力いただける方がいらっしゃる場合は、
糸田町教務課学校教育係までご連絡ください。
店舗・個人宅を問いません。
「子ども110番のいえ」ステッカーを配布しますので
設置のご協力をよろしくお願いします。
※各詳細については下記のファイルを参照してください

「子ども110番のいえ」ステッカー更新について

以前よりご協力いただいている方でステッカーが劣化した方は
糸田町役場教務課学校教育係までご連絡ください。
新しいステッカーを作成してお渡しさせていただきます。





連絡先
糸田町役場
教務課学校教育係
0947-26-3788

[本文はここまでです]

糸田町(人と自然が親しむ心やすらぐまち)

糸田町のキャラクター イトちゃん&ター坊

検索
  • トップページ
  • 町民の方へ
  • 町の魅力・観光
  • 町政情報
  • 事業者の方へ